2015年3月22日日曜日

満員御礼 今回はカラフル。 ~3/21ペーパーコード座編み

 

 

DSCF0484

 

今週のペーパーコードの座編みワークショップは予約が定員の8名となり、にぎやかでした。せまいスペースですみません、丸一日お疲れ様でした。

ご夫婦で木工をはじめにモノ作りを楽しんでるお二人、ある方は住宅関係の職場の同僚どうしのお二人、またある方はアンティークのセレクトショップのオーナー、また普段まったくものづくりに関係ない仕事でこういうことやってみたかったー!という方、木工家の方、これから木工に携わろうとしている若者…  と実に様々なジャンルの方がみえて楽しくできました。

 

 

ところで実は太さの違うペーパーコードを使用すると、フレームの一辺、端から端まで何巻き入るのかが変わってきてしまい最初に計画した編みのパターンもその通りにならない(特にカナコ編み)ため、別の種類のペーパーコードを選べますよ~、とするには教室の進行上うまくありません。

ですが、これまで基本に使用していたデンマーク産アンレースタイプのペーパーコードとこないだ発売した5色の新しい色物のペーパーコードの両者はほとんど太さが同じで実際にフレームに巻いて行っても差が出ませんでした。

ということで今回から5色の色物のペーパーコードからも選んでいただいたところ、参加者の皆さんの好みもうまいこと割れて皆さんてんでバラバラ。 カラフルでにぎやかなスツールたちが完成しました。

 

 

選べるお好みカラーのペーパーコードで座面の編み方を学びつつ、しゃれたデザインのあなただけのスツールもゲットできてしまうワークショップいかがですか?

興味のある方は工房スタイルまでお問い合わせください♪

 

DSCF0425DSCF0426DSCF0430DSCF0454DSCF0431DSCF0444DSCF0436DSCF0459DSCF0462

DSCF0469DSCF0490DSCF0494DSCF0501DSCF0510DSCF0513DSCF0519DSCF0515

 

 

 

DSCF0507

Yさんの感想 : 最初から最後まで作業できて達成感があり大変良かったです。先生とお話することもでき親切にいろいろおしえていただきありがとうございました。また何かあれば参加したいです。

 

DSCF0496

Kさんの感想 : 工房スタイルは3回目の受講で今日も充実したこれからの木工に生かしていきます。木工をいっぱいやりたい、と思う教室でした。先生、スタッフの皆様ありがとうございました。

 

DSCF0497

Kさんの感想 : すべての質問に丁寧に答えていただきました。ありがとうございました。また参加したいと思います。

 

DSCF0520

Kさんの感想 : とてもかわいいイスができました。先生ありがとうございました!!

 

DSCF0521

Iさんの感想 : とてもていねいに教えて下さったので、無事完成できました。編み方、樹種、ペーパーコードの色が選べたのも楽しかったです。今回できなかった編み方もしてみたいです。

 

DSCF0525

Sさんの感想 : 思ったより体力がいります。ができたときはとても満足感にひたれます。

 

DSCF0526

Mさんの感想 : 大人になってからこんなに夢中にモノヅクリをしたのは初めてでしたが、とても楽しかったです!またやってみたいです!

 

DSCF0529

Kさんの感想 : 心より感謝いたします。

2015年3月15日日曜日

3/14,15 ウッドターニング2デイズ

 

 

今週は木工関連の塗料販売のお仕事の傍ら、長く趣味として木工を楽しんでらっしゃるというOさんがご参加。

2日目、教室がすべて終わってから「こんなに勉強になったのは人生初かも!」とおっしゃっていました。目からうろこのことばかりだともおっしゃっていました。

しかし、いつも最後に撮らせていただいている作品の写真、 Oさんの特にマレットを見れば「なにをご謙遜なさいますか!」というクオリティの高さというか凝りようというか、です。

 

Oさん、お疲れ様でした。

 

 

Oさんの感想 : 基本の大切さが大変よくわかりました。本当にありがとうございました。

 

 

 

IMG_7361IMG_7362IMG_7365IMG_7367IMG_7372IMG_7374IMG_7376IMG_7379IMG_7380IMG_7387

 

 

 

DSCF0396DSCF0397DSCF0398

DSCF0404DSCF0405

2015年3月8日日曜日

はじめてのグリーンウッドワーク ~ 3/7ワークショップ報告

 

 

 

工房スタイルとしても初のグリーンウッドワークのワークショップ。

2002年にご自身がグリーンウッドワークに出会って以来、日本でもグリーンウッドワークを広めようと活動されている名古屋の加藤さんに出張ワークショップのご協力いただき、グリーンウッドワークとはなんぞや? その醍醐味を味わってみよう!という内容で行われました。

 

当日持ち込まれたのは薪屋さんのつてでということでしたが樹齢約200年くらいと推定される(らしい)、目の詰まってしらたが少なく赤みの部分が大きいヒノキ。

 

DSCF0235

 

少し削るだけでたちまちヒノキ特有の芳しい香りがして気持ちいいです。 フィトンチッド?ヒノキチオール?よくわかりませんが天然の森林浴成分でワークショップは終始リラークス気分で楽しめました。(笑)

 

でも実際、気持ちいのはにおいだけではありません。 電動工具のけたたましい音もなく、粉じんのような木屑も出ず、よく研がれたドローナイフなどの手道具で感触を感じながら削る。 騒音もなく静かに、また自分も黙々と集中して削る。  こういうところが気持ちいいんです。 これがグリーンウッドワークの魅力の一つだと私は思います。

 

極端な話、たとえば薪ストーブの前でリラックスして座って何を作るでもなく目的もなくただ黙々と削ってるというだけでも十分楽しめます。

 

 

ワークショップが終わると、皆さんいい笑顔で面白かった~と。

自分の筋肉を使って削った気持ちいい疲労感と満足感だと思います。

 

いいワークショップでした。

加藤さん、ありがとうございました。 また何かやれるといいですね。 もっと多くの方にぜひ味わっていただきたいと思います。グリーンウッドワーク。

 

皆さんの感想をご紹介。

 

Iさんの感想 : ヒノキの良い香りの中で楽しく作業できました。手作りの味が出て工作の幅が広げられたように思います。機会があればイス作りにもチャレンジしたい。

 

渡辺さんの感想 : 楽しい体験になりました。モーターの音や粉じんのない環境でヒノキの香りをかぎながらエンジョイできました。今後の自分の仕事にも役立てたいと思っています。

 

Sさんの感想 : 素朴なイスができました。生木をサクサク削るととても気持ちがよく、楽しく時間を過ごせました。

 

お疲れ様でした。 楽しかったですね。 またこんなワークショップができるといいです。 生木を入手するというのもなかなか難しいですが、 何とかなる、という方もいらっしゃいました。 ご自身でももう少し追求してみてください。

 

DSCF0391DSCF0248DSCF0250DSCF0342DSCF0392DSCF0254DSCF0355DSCF0257DSCF0273DSCF0381DSCF0376DSCF0285DSCF0384DSCF0315P3072181P3072185P3072187P3072196P3072202P3072212

DSCF0303