2016年10月30日日曜日

10/29 ルーターテーブルワークショップ

 

今週もルーターテーブルのワークショップ、2名ご参加いただきました。

1名はかなり以前にほかの教室に参加してくれたKさん、久しぶりに再会できましたね、

もうひと方は以前ご来店いただいて今回はワークショップ参加してくれたMさん。

 

楽しかった、わかりやすかった、今度はボールペンづくりのワークショップなどやってみたい。

などと感想をいただきました。ありがとうございました。

 

えーえー、いいですね、やりましょう!

最近はワークショップは火曜日にやったり土曜日にやったりしてます、

あらかじめ希望の日程を言っていただければなるべく希望に合わせてスケジュール組みます。

その気になったらいつでも、まずはお電話ください。

 

PA299651PA299652PA299654PA299659

 

PA299648PA299653PA299656

2016年10月26日水曜日

ゼロからのペンターニング~ワークショップ

 

 

昨日は木工旋盤で木のペンづくりめっちゃ興味がある!という大工さんのIさんとYさんのお二人でワークショップを行いました。

 

どんな道具を使いどうやって作るのかやってみたいというご希望通り、一部始終を体験してもらいました。

 

ペンのボディとなる木地選びから芯パイプの仕込みなどから、旋盤回して削って、組み立てまで。

また、ペンの木地を削るのはなにぶんボリュームが少なく、刃物の扱いのコツをつかむ間もなく削りしろがなくなってしまうので

棒もの削りに使う刃物ひと通りも扱い方を経験してもらったうえでペン削りに臨みました。

 

さすがに刃物も好き銘木も好きのほんとの大工さんなんで

刃物は何の違和感もなくすぐコツをつかんでくれたようでした。

「鉋ってことだよねぇ~」と。

 

 

ちょっと珍しい目の木があるとやっぱり集めちゃうそうで、

木っ端がごろごろしてるってことでしたので、ペンづくり、いいと思いますよ~

 

というか今回は入り口がペンでしたがペンだけでなくなんでもできますから。旋盤。

またやる気になったらいつでも声かけてください!

お疲れ様でした

 

IMG_0300IMG_0308IMG_0287IMG_0288IMG_0296IMG_0299IMG_0312IMG_0313IMG_0315IMG_0319IMG_0320IMG_0332IMG_0333IMG_0336IMG_0337IMG_0342

2016年10月16日日曜日

看板新調!

 

今朝は久しぶりに気持ちのいい秋晴れ、

ついでに記念撮影。

 

今週は工房スタイル建物の看板リニューアルと店内照明の工事を行っていました。

マルセイさん、タキザワサイン、モチデンさん。 さすが。 あっという間の施工、ありがとうございました。

 

DSCF1565

 

 

今日はエクスカリバーの糸のこ盤を見に来た例の茶坊主のMさん、

たぶん新しくなった看板を見たからか?

「おいなんだい、商売鞍替えしたか!?」と笑

 

そういうことではないですが・・・ 

でもこれでスチールショップでもあることもよくわかるようになりました。

 

DSCF1566

 

 

それから店内はこんなに明るくなりました。

ここには窓が一つもなく以前は100W球25個&スポット40個とかガンガンつけてもとにかく暗かった!!

これで字もよく読める、品ものもくっきり見える! 

看板も照明もずっとやらなきゃやらなきゃといいつつ延び延びになってしまってたので 

 

はースッキリ!!

 

IMG_0174

 

 

あと昨日のダブテールジグの教室。 

Yさん、Nさん、お疲れ様でした。

機会があったらほかの教室も、とのこと、大歓迎です。

 

PA159568

PA159570

PA159572

 

ダブテールジグだけでなく同じLEIGHのFMTジグも多分興味ある方多いんじゃないかな、

a04

教室組めるよう準備してみようと思います。

 

ダブテールジグは11月もやりますのでご興味のある方はご連絡ください。

2016年10月6日木曜日

「木と人、しごと展」10/6~11/1 at ま・あ・る (静岡市こどもクリエイティブタウン)

 

 

000080066

 

 

わが町清水のセントラル、 清水駅西口がきれいに整備?再開発?されたのはたしか3,4年前。

そこに「ま・あ・る」という子供向けにモノづくり体験や仕事や社会の体験がさせてもらえる市の施設ができたんです。

 

 

まあるはわたしもまだ行ったことないんですが、チラシをもらいまして、今度は子供向けに木にまつわる仕事を紹介する企画が催されるみたいです。

 

 

201610061712_0001

201610061712_0001-1

 

 

林業のAさんからの きこりのおしごとを紹介するイベントと展示にチェンソー関連のウェアなど展示協力を頼まれてこのことを知りましたが

 

期間中スポットで催されるモノづくり体験企画をみれば、あのひとやあのひとやあのひとが!

活躍されてますね~!

 

 

恥ずかしながらこれまで「まある」って、名前は聞いたことあっても何の施設なんだか?って感じでしたが・・・

どんなことをやってるのか、よくよく見てみれば面白いですね。

 

私らが子供のころには社会科見学とか工場見学とかありましたけど、それよりもっともっと深く、実際的な体験をさせようという意図なのですね。

 

今の子供らが将来仕事や社会について考え始めるとき、こういう体験がどこかで活きてくるといいですね

2016年10月2日日曜日

MS180C納品

 

 

MS180C、 お買い上げいただきました。 ありがとうございます

 

DSCF1562

 

オーナーは住まいはこの辺だが週末は山梨のほうのセカンドハウスで過ごされるそう。

冬場のマキストーブ用のマキはコスト面からも丸太で仕入れて自分でマキづくりしたいということで初めてお買い上げ。

 

 

チェンソーをお買い上げいただく皆さんの使用目的のその先に、ライフスタイルとかストーリーとか、垣間見えてきますね

しかし、いいですね~ 最近よく聞くような。北杜市とか、あけのとか、八ヶ岳のほうとか。憧れのナチュラルライフ。

確かに冬は寒いけど年間通して過ごしやすく、日照時間も長くていいところ とか聞いたことがあります。

 

 

DSCF1564

 

この180はエントリーモデルというかカジュアルユーザー向けのモデルの中でも一番手ごろな170に比べて重量は同じでももう少し排気量アップ、(と長いバー、170の30cmより5cm長い35cm)でちょっと余裕のあるモデル。

 

 

DSCF1563

 

思いっきり頑張って引かなくてもOKなスターターと、

 

DSCF1560

 

ツールいらず素手で操作できるクイックチェンテンショナー。

 

DSCF1561

 

新しい便利なシステムなのでよく「壊れるんじゃないの?」なんて言われますが

中身を見てみればそんなことない、って感じですね。

 

 

こいつでセカンドハウスでたっぷり過ごせるマキ作ってもらって、謳歌しちゃってください!

週末だけがそのうちいつしか定住??