2016年12月29日木曜日

本年最終日、ありがとうございました。

 

本日、本年最終の営業日が終わりました。

本年も皆様には大変お世話になりました。

29日にもなればもうお客さんもないかなと思いきやすべりこみセーフのお客さんにちらほらご来店いただきました。

 

本日チェンソー作業中にガイドバーナットなくしてしまった!という方にはデモ機からはずしてお渡し、これでオッケー。間に合いましたね~ よかった。

やすりホルダーをお買い上げいただいたので目立ての練習を一緒にしました。

たぶん正月も作業するのかな? 寒さもなんか本格的になってきましたし、けがのないように気を付けて作業してくださいね。

 

 

また別の方は、もうお休みに入ってて今日は家族サービスのためちびまる子ちゃんランドに行きがてら?でご来店いただきました。

いや、ちびまる子ちゃんランドははなから清水まで来るための口実ですよね笑  

旋盤やりたいなーと思ってるんだよねー、 やっと来れたよ~。とおっしゃってましたし。

今日はそんな事情ということもありゆっくりとはできませんでしたが、今度はぜひソロでゆっくりお越しください。 

旋盤教室もありですし教室でなくてもちょっと触ってみるくらいはいつでもできます。

やりましょう旋盤。 また遊び来てください。

 

 

来年1月から店休日を日曜、月曜、祝日に変更させていただきます。

その分皆さんにご不便をおかけするかもしれませんが

それを差し引いても上回るほどの何かを皆さんにお届けできるように

工房スタイルは頑張っていきますので2017年もなにとぞよろしくお願いいたします!

 

 

私自身も来年のテーマ、決めました  「2017年は変化の年!」と。

決めた、というか、 だな。 というか?

常にそう念頭におき そのためには 何をすべきか、 何ができるか、 と

思考して動くこと、大事にしたいと思います。

2016年12月22日木曜日

STIHL MS193 で 木と竹 スイッチヒッター

 

2017年1月より、営業日、店休日を変更させていただきます。

ご不便をおかけいたしますがなにとぞよろしくお願いいたします。

これからの営業日カレンダーはこれまで通り工房スタイルのホームページのほうで更新していきますので

ご確認よろしくお願いいたします。

今年も残すところあと少しとなりましたが12/29までこれまで通りのカレンダーで営業しております。

年末年始の休業以降から変更になり、ややこしくてすみませんがなにとぞよろしくお願いいたします。

 

 

さて、今日はチェンソーネタです。

 

チェンソーをお持ちの方、購入検討中の方にはみなさんそれぞれのストーリーがあるかと思います。

今日はこんなケースもあるねって一例を紹介したいと思います。

DSCF1581

先日ご来店いただいたお客さんはMS193C-EとMS201C-EMのデモ機を両方見ながら、 ↑ 写真

193はめっちゃ軽くて扱いやすそうだね~!と。

一方201の吹け上がりの良さ、パワフル感にも酔いしれておられました。

聞けば倒した木の枝をはらったりの作業は長い時間ずっとやってると結構きついんだよね~と。

とその一方、まわりにめっちゃ竹やぶがあって、その手入れを結構頼まれたりもするということで、

まさに軽さもほしいしパワーもほしいのどっちも譲れない!と

しばらく軽さの193とパワーの201のはざまで悩んでおられたようでしたが

どちらかといえば氏の中では193の軽さに軍配が上がっているようでした。

 

 

でこんな風にアレンジしてみましたよ! ↓

DSCF1569

 

 

軽い193の良さを生かすべく軽量ガイドバーを、 そして 竹斬りチェン装着。 ↓

DSCF1573

 

 

こちらは木を伐る刃。 ↓ (この写真は隣の201です。バーちがいますちなみに)

DSCF1576

 

 

木を伐る ↓ 

DSCF1577

 

 

竹を伐る ↓ 

DSCF1579

 

 

木を伐るときには木を伐る刃、

竹を伐るときは竹を伐る刃、

とチェーンを付け替えるだけで変身できます!

今日の現場に合わせてスイッチヒッター♪

 

 

木を切る刃で竹を切ってもガツンガツンしちゃっておっかないしバサバサしちゃって気持ちよく切れません。 ↓

DSCF1585

 

竹用の刃だとこんな感じに!

DSCF1583

 

刃を変えるだけで全然変わる作業性が容易に想像できますね。

 

ちなみに比較されてた201のほうでもスイッチヒッターできますよ♪

 

ご希望の方はお店でお試しもできますのでお気軽にお問い合わせください。

2016年12月13日火曜日

11/26、11/29、12/10の教室

 

11/26 ルーターテーブル教室。

PB269917

 

以前に自作の製本器を完成させるのが目標なんだ!というKさん、久しぶりの再開はこのルーターテーブル教室でした。

できたんですね~、 すごい。

PB269925

 

 

11/29 オーバルボックスの曲げ教室は これは偶然なのか!?

前回の参加者のSさんと同じく今回の皆さんもナンタケットバスケットを作ってるんですーとおっしゃってました!

それで非常にオーバルボックスに興味があって・・・とこれまた同じ動機!

ナンタケットバスケットとオーバルボックスって!

何の因果関係が!

ってそっちもかなり気になる今日この頃。

 

蒸し器で蒸して取り出してすぐさま曲げる!

の場面ではやはり写真を撮ってる余裕がなく

無写真ですが。

じっくりやって完成できましたね。

IMG_0404IMG_0406IMG_0407

 

12/10 ダブテールジグ教室は

恒例となりつつある四中工の生徒さんたち。

PC109991PC109994

教室後記

 

最近ブログを更新しない癖がついてしまってました、

久しぶりの報告になります

本日は朝からYさんとIさんのお二人とみっちり木工旋盤特訓。

 

 

これから始めるにあたって、

どんな道具が必要なのか、

それらはどうして必要なのか、

どう使うのか、

一つの作品が出来上がるまでどんな工程があるのか・・・

 

などを一日で可能な限りいちいち取り上げ

今日はこの部分は割愛します的なことなく

一つうつわができるできるところまでやってみました。

 

 

Yさんは教室の後必要な道具買って帰るつもりでしたが

「買い物は明日にします~」ていうくらい

今日はこんつめてやりましたね。

お疲れ様でした。

IMG_0412IMG_0420IMG_0429IMG_0436IMG_0438

 

 

Iさんはここまでのものに仕上がるとは我ながらよくできました

とおっしゃってました。

これから練習してもっとうまくなればもっとですよ!

楽しんでいきましょう!

IMG_0416IMG_0424IMG_0425IMG_0432IMG_0434

 

このワークショップに興味がある方はまずはお電話ください。

まずはやってみましょう!