気軽に曲げ木が楽しめるベンディングアイロンという道具を使用した実演と、
体験もしてもらおう。という小イベント。
曲げ木の一例としてオーバルボックスの制作の模様も紹介しました。 写真は講師のお手本。 |
実演講師を担当してくれたのはオフテクニカルアドバイザーの渡辺さん。 彼の左手のあたりにある金属の楕円柱ブロックがベンディングアイロンです。 んー、わかりにくい。 |
オーバルボックスの材料(パーツ)となる薄板。 |
材料の準備。薄板の切り出しはバンドソーで。 |
表面の仕上げはドラムサンダーが大活躍。 |
実際には作りたい大きさに合わせた長さとか、合わせの部分の細工やテーパーとか、 もうひと手間必要ですが、まぁとにかく曲げてみましょう! |
材料表面に霧吹きで水を吹き付けながら熱くなっているブロックにあてるだけで おー!曲がる! |
前日から水につけておいた材料も曲げてみると、もっとかんたん。面白いほどよく曲がる! |
器用なお客さん。 |
ちゃんと曲げられたら、クランプや型を使って曲げた形を定着させます。 |
合わせの固定に真鍮や銅の釘、そして底板をすえるのに使用したのはつまようじ! |
と、ここでデジカメの電池がなくなりここから写真がなく、何とも残念なブログになってしまいましたが、
とにかくほんとにお手軽に楽しめる曲げ木。改めて私も何か曲げて作ってみたいなーと思わせられる一日でした。
その後はスタッフも体験に参加してちゃっかり手のひらサイズオーバルボックスを作って楽しませてもらったりも。
この日のためにオーバルボックスの体験キットを用意してくれた渡辺さんのおかげです。
感謝! 次もよろしくお願いしますね。頼りにしてますよー(笑) 店長より