2011年11月27日日曜日

11/26 木工旋盤で万年筆削り



恒例の万年筆教室の様子です。


主にスピンドルガウジを使用してペンのボディ(木地)をけずりますが、
スクレーパーやスキューなどトライしてみたい刃物も試せます。





サンディングで仕上げます。

パーツが出来上がって、フィニッシュにはシェラックが主成分のウッドターナーズレースポリッシュという旋盤での作品を仕上げるのに便利な商品を使用しています。旋盤で回しながらウェスで拭きこすると摩擦熱でアルコールが飛んであっという間に塗膜が仕上がります。写真のようにピカピカ。非常におすすめです。


初めてのときは組み立て緊張しますね。



 出来上がり。

参加者の方の感想をご紹介。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Aさん
かんたんだけど
むずかしいけど
たのしい

Sさん
目からウロコでした。経験者なのにうまくできない部分があって悔しいので、もっとスキルアップしたいと感じる良い機会でした。

Yさん
とても楽しくできました。
すごく親切に分かりやすく教えて下さったので、やりやすかったです。
ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そうですね、難しいから、次はもっとうまくなりたい、と思うから、だから楽しいんですよね~。

どうもありがとうございました。

2011年11月15日火曜日

11/12,13 ウッドターニング教室、おつかれさまでした。


1泊2日のウッドターニング教室基礎コース。




シャープニングと



スピンドルターニングと



フェイスワークと、みっちりとやります







この教室は技術の習得が第一の目的ですが、

ウッドターニングはじめるならおすすめの道具をメニューに取り入れていますので、どれが何のための道具なのか使ってみればわかるし、自分はどれだけの道具を用意したらいいかわかる、と参加者の方からも評価をいただいています。

まさにウッドターニングはじめようとしていて、道具もこれからそろえようというところだ。という方にもそういう意味で、おすすめですよ。


さて、今回はデザイン性豊かな作品が出来上がりましたね。

Kさん。↓

Kさん
とても楽しい2日間でした。作品も初めてにしては
うまくできたのではないかな。ありがとうございました。
ただ、ターニングを始めるに当たっては家内と相談をしなくては……
 Kさんのマレットに注目です。旋盤は未経験での参加で、ここまでビーディング(玉縁)を思い通りにやってのけてしまうあたり、只者ではありません






Sさん。↓

Sさん
予想以上のものが出来上がって大満足です。
川口先生と店長に感謝!!
忘れない様毎日イメージトレーニングします。
 マレットもプレートも、我々は予想もできなかったSさんのこだわりのフォルム。他の誰とも似つかないオリジナリティですね。Sさんはアーティストか表現者だな。




お二人とも趣味として始めてみたくて。というきっかけでご参加いただきました。
2日間みっちりの内容で疲れたとは思いますが、楽しんでいただけたようでよかったです。



どうです?あなたもやりたくなってきたでしょ??

2011年11月9日水曜日

11/5 ルーター教室やりました

トリマーとルーター
主にルーターテーブルでの加工を体験してみる!という内容

教室ではKERVのルーターテーブル DRT-4を2台使用しました。1台は普通にルーターを装着していますが、もう一台はDRT-4にトリマーを装着したトリマーテーブル?も紹介しました。
 
ルーターを取り付けるのが前提のインサートプレートにはトリマーはベース自体小さいので安全に取り付けることができない場合が多いですね。
 

インサートプレート式のテーブルなら、トリマーがきちっとセットできるようインサートプレートだけ新たに自作してしまえばトリマーをテーブルにセットできます。
 


今回も課題はフォトフレームづくりです。

 
 

 
 

 
 
参加者のお二人の感想をいただきました。
 
Aさん
留めが難しかったけれど、出来ばえは、なかなかのものだと思います。
 
Oさん
毎回沢山のノウハウ有難うございます。使って削る道具の便利さ実感です。
 
 
いいのができましたね。見てると自分も一緒にやりたくなってしまいます。
楽しんでいただけたでしょうか?撮影などしていた私はおかげで楽しい時間を過ごさせてもらいました。
遠方からありがとうございました。