2014年6月29日日曜日

6/28,29 ウッドターニング2デイズ

 

 

IMG_1276

 

今週のウッドターニング教室は、三重からお越しの最近退職されたばかりで遊びの一環として木工旋盤にも興味を持っている今日この頃のSさん、

もう一人は山梨からお越しの渡辺さん。渡辺さんは初めて工房スタイルにご来店いただいたのは以前やっていたウッドターニング体験イベントの時で、その後ウッドターニングを始めてらっしゃるんですがいま一度基本を習いたい。ということでご参加いただきました。

 

 

今日は教室が終わってからの雑談で出た渡辺さんの名言が印象的だったのでご紹介。

渡辺さんがこの時期なのになんで車のルーフにまだスキー板積んでるの?ってとこからはじまってあれやこれや楽しく雑談しましたが結局最終的に

「ま、スキーも基本を習わず無理してやると絶対けがする!ウッドターニングも一緒ですよ!」

と渡辺さん。  そういう気持ちで今回の教室に参加していただいたということでした。

 

 

確かに! まさしくウッドターニングもスポーツですね。 

安全に作業するためのTIPS、同時にそれが作品の出来に直結しているということ、独学ではいつまでたっても気づけないかもしれないコツなんかも、やっぱり教えてもらってその下地があって取り組むと、何もなしで始めるより何倍も早く上達できるし何倍も安全に何倍も楽しめるはずです。

これからウッドターニング始めようと思っている方、もう始めてるけど伸び悩んでいる方の背中を後押しするスタートダッシュ。 そんな教室やってますので、ピンときたら工房スタイルまでお電話ください。

 

 

渡辺さん、Sさん、お疲れ様でした。  お二人の感想を紹介させていただきます。

渡辺さんの感想 : 基本の確認ができました。

Sさんの感想 : が宇治の使い方が難しかったですが、今後もっとうまくなるようにしていきたい。大変充実した2日間でした。

 

ありがとうございました~。

 

IMG_1271IMG_1274IMG_1280

 

IMG_1283IMG_1286

 

IMG_1290IMG_1292

2014年6月21日土曜日

6/21 ルーターテーブル教室



今日の工房スタイルはルーターテーブルの教室を行いました。
以前当店でルーターテーブルをお買い上げいただき、ルーターを取り付けるところまではやったがまだほとんど実際には使ってない!というK県内からお越しのさん。以前にもこの教室は受講済みではありますが、今回はKさんのマイルーターテーブルを使用してやってみたい、ということで再チャレンジ。
もう一人の参加者、岐阜のMさんもこの教室以外のいろいろな教室に以前に参加いただいています。本日も遠方からありがとうございました。

ルーターは比較的入手しやすい電動工具(使用頻度は別として、ルーターは持ってる。という方結構多いです)で、 「せっかくなんでこのルーターで何かつくってみたい、またはルーターテーブルを導入していろんなことやってみたい」という方もよくいらっしゃいます。
ワークショップでは、ルーターのビットはどっち向きに回転してるのか、したがってどっち向きに歯を運ぶのか。といったところからはじまり、安全に作業するためのルールなども含めて、課題のフォトフレームが出来上がるまでの全工程を体験していただきますので、これから木工はじめたい!けど全く経験が・・・というかたにもおすすめですよ。


それでは本日も参加者の方の感想を紹介させていただきます。

Kさんの感想 : 今回で同教室3回目の参加でしたが、自分の工作機械の仕様もでき、自宅でも有効に活用できると思います。同じ教室でも複数回参加することで進歩や発見があるもので有意義な一日でした。

Mさんの感想 : ルーターテーブルの使用方法が今まではよく理解しないまま使っていました。これからはルーター、ルーターテーブルでいろいろなものを作っていきたいと思います。本日はありがとうございました。


ありがとうございました。何か不明な点等あとから出てきたりしたら、お気軽に言ってください。お疲れ様でした。

P6217733P6217732P6217735P6217739P6217740P6217741P6217743P6217749P6217751
P6217756

2014年6月20日金曜日

6/14,15 ウッドターニング2日間のワークショップ

 

 

 

IMG_1227

 

6/14,15にはウッドターニングの2日間の教室を行いました。

 

独楽が作りたいんだということで当初工房スタイルにいらっしゃったSさんでしたが、何何が作りたいからじゃあこれとあれと道具をそろえればそれでOK。というわけでもなく、この教室の参加をお勧めしたのでした。 

もうひと方は木工家のHさん。お仕事の木工の幅を広げたいということで申し込みいただきました。

決して安いとは言えない教室料金を払って参加していただくわけですが、どうやらお役にたてたようでよかったです。ありがとうございました。

 

 

IMG_1225IMG_1223IMG_1220IMG_1237IMG_1236

IMG_1242

 

 

Sさんの感想 : 教室を二日間受けたかいがあって道具の使い方と必要な道具のめどが立ちました。どうもアリガトウございました。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1217IMG_1232IMG_1238IMG_5787IMG_5789IMG_5791IMG_5792

IMG_1245

 

Hさんの感想 : 全くやったことがなかったので不安でしたが基礎から学べたので一人でできそうです。ウッドターニングによって木工のデザインの幅が広がりそうです。

2014年6月10日火曜日

【新発売】 これでスプーン削り♪ はじめませんか?

 

 

  機械の騒音もなく、派手な粉じんも出さず、 黙々と手道具で木を削る楽しみ。  

 

ということで以前カービングナイフを紹介しましたが、今日は引き続き “スプーン削りにgood!な道具” のご紹介。

 

IMG_1213 - コピー

 

ブログ写真を撮るため作業を始め、気が付けば時間を忘れて没頭してしまい、無心で削っていました。

実は、店頭でも日頃お客さんからよく聞かれることのかなり上位に入ってくるのが「スプーン削るのに具合のいい道具ない?」なんです。

 

「スプーン削るのに」というのはもちろんあの丸いくぼみを掘るのにいい道具はないのか?ということなんですが、 そういう系統の仕事は Frostsのベントナイフ や、浅丸スクイの彫刻刀とかもいいんですが、 

こんな、いい感じの道具もあります! (現在取り扱い開始準備中で近日発売。お楽しみに♪)

 

 

 ↓ まず ベントナイフ。 右勝手と左勝手とあり。

IMG_1200

 

こんな感じで

IMG_1208

 

 

 ↓ それからスコープ。 こちらも右勝手左勝手あり。小回りが利く感じです。

IMG_1198

 

結構深く掘ることもできますね~

IMG_1211IMG_1212

 

 

これら4本のナイフのズバリいいところは、カービングナイフと同様な使い勝手で、押しても引いてもいいし、扱いやすい! ぜひ一度試してみてほしい道具です。

2014年6月8日日曜日

福岡から父子2人旅♪  ~6/7、ペーパーコード座編み教室~

 

昨日はペーパーコードの座編みワークショップを行いましたが、今回は父子ふたりで参加されたHさんのエピソードがなんとも印象的でした。

お父さんは先ごろ晴れて退職できたとのことでこれからは趣味の木工!に情熱を傾けている今日この頃、なんとお住まいの福岡から!息子さんと一緒に車で出発、まずは大阪のナカジマウッドターニングスタジオさんでウッドターニングの体験をされ、続いて静岡は工房スタイルでスツールの座編みワークショップ、そしてこれから埼玉へ向かい工房スタイルのウッドターニングワークショップでもおなじみの川口さんの川口工房でウッドターニングのレクチャーを受けに行くんだという、父子2人日本半周木工トリップの途中で寄っていただきました。 それ以外にもいろんなとこ寄り道しながら行くのかな?

すごい行動力。 ですが非常に楽しそうでホントに羨ましい。 年とか仕事とか、いろいろあってだれでもいつでもできるわけじゃないので憧れちゃいますね~。

IMG_1182

 

Hさん以外にも熊本からとか今回も遠方からのご参加、みなさんありがとうございました。

みなさん熱心にスツールの座面をペーパーコードで編んでいただいたのはもちろんですが、こういうワークショップの場では例えばIKEAの家具が~~とか、ミッドセンチュリーなデザイナー家具は~~とか、お互いに話題がかみ合うんでそんなおしゃべりしながらの作業も楽しかったですね。 お疲れ様でした。

参加者の皆さんの感想をご紹介させていただきます。

 

Hさん(父) : 講師の先生がとても親切に丁寧に教えて下さり、完成できました。今後はスツールの制作をして座編みいすを作ろうと思います。

 

Hさん(子) : 指がかなり疲れ、根気が要りますが完成した時の達成感はハンパないです。次は別の作り方にも挑戦したいです。最初の説明をもっと分かりやすくしてほしかったです。

 

Kさんの感想 : 時の過ぎるのが早い一日でした。童心にかえったように夢中で編みました。講師の方にも基礎から応用まで詳しく説明していただきありがとうございました。

 

Iさんの感想 : 非常に楽しかったです。先生やスタッフの方の話が木工、家具、文化、多岐に渡りとても興味深かったです。ありがとうございました。

 

Kさんの感想 : 大変お世話になりました。どうもありがとうございました。また講座に参加させてください。

 

Hさんの感想 : ていねいに教えていただいたと思います。

 

IMG_1176

IMG_1173

IMG_1175

IMG_1189

IMG_1183

IMG_1187

IMG_1188

2014年6月1日日曜日

5/31 はじめよう!ルーターテーブル教室

 

 

今週はシトロエンの古ーい車(2CVっていうそうです)に乗ってさっそうと現れたUさんと、ダブテールジグ教室に引き続いての参加になる飯塚さんのお二人がご参加いただきました。ルーターテーブルの教室。

お二人とも日頃からいろいろと趣味の木工を楽しんでおられるそうです。 そこにこれからルーターテーブルも取り入れて、ものづくりをもっと楽しんでいただければと思います。

お二人の感想をご紹介。

 

飯塚さんの感想 : 有意義な一日、楽しい楽しい一日でした。

Uさんの感想 : 大変勉強になりました。これからもルーターの使い方を勉強して活用していきます。

 

役に立ったようでよかったです。 ルーターテーブルで何かやろうと思ったらいろいろな治具が必要になってくることが多いです。出来上がるものよりジグの方がたくさん作らないといけないかも!?(笑)です。 楽しんでください。 お疲れ様でした。

 

 

IMG_1169IMG_1172P5317331IMG_1168IMG_1170P5317328P5317347P5317348P5317353P5317352P5317356