2015年4月28日火曜日

4/25,26 ウッドターニング2デイズ

 

みんなのウッドターニング展の受賞作品結果発表が作品展HPにアップされました。

みなさんもうチェックしていただけましたか?  詳細はこちら

 

 

 

週末のウッドターニングの教室、今回は奈良からCさん、名古屋からKさんにご参加いただきました。

 

DSCF0648

 

 

 

IMG_2376IMG_2379IMG_2385IMG_2386IMG_2388IMG_2389DSCF0642DSCF0643DSCF0644DSCF0646

Cさんの感想 : とりあえず楽しかったです。角材が思い通りの形に近づくのが楽しいとしか言えません。あっという間の2日間、先生ありがとうございました。

 

 

 

IMG_2378IMG_2383IMG_2384IMG_2387IMG_2390DSCF0638DSCF0639DSCF0640DSCF0641

Kさんの感想 : 木工旋盤、生まれて初めて使わせていただきました。講習内容は2日間では味わえないような深い内容でした。先生やスタッフの方々も親切に対応していただき感謝感激です。日本中にウッドターニングを広めたいという熱い気持ちが伝わってきました。ありがとうございました。

 

いや、Kさんがそうおっしゃっていただけるのもこちらとしてはうれしいですが、この2日間の間で何度も「木工旋盤、もう、今すぐ始めるんだ!」とおっしゃっていたKさんの熱意も相当ビシビシ伝わってきましたよ。

教室からはKさんもCさんもまじめで熱意たっぷりで真剣、というオーラが終始伝わってきていました。うれしいです。ありがとうございました。 

ツールの質問、相談などありましたらまたお気軽にいつでもお電話ください。

2015年4月15日水曜日

みんなのウッドターニング展閉幕

 

 

第3回となる木工旋盤作品展、“みんなのウッドターニング展” を4月10日、11日、12日の3日間開催し、無事終了いたしました。

P4102806

 

出品された作品は出品キットの専用ダンボール箱に梱包し直してすでに全国の出品者の方へ返送の手配を済ませ、各賞入賞作品については入賞発表のための写真撮影等にもうしばらくこちらでお預かりさせていただいています。

入賞作品はみんなのウッドターニング展HPにて後日改めて発表させていただきますのでもうしばらくお待ちください。

そして改めて出品者の方、作品展を見にお越しいただいた方、皆様に御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

 

P4112900

 

 

P4112886

 

私個人としては、過去に教室に参加してくれた方や旋盤やってる方、おなじみの方が作品展をこれから見に行くまたは見てきたついでにと工房スタイルへも遊びに来ていただき、久しぶりにお会いできて「その後どうしてる」「こんなこと今考えてんだ~」といったお話ができたのはそれはそれでよかったです。

が一方、今回少し出品数が少なく「少しさみしかったね~」といった感想もいただきました。これは実行委員会としては反省すべき点がたくさんあると感じております。遠方からわざわざ足を運んでくださる方もいらっしゃるので、次回はこうした経験を活かして「ああよかったー!」と言って帰ってもらえる会を目指していきたいと考えております。

どうすればみんなが参加しやすく、または参加したくなる作品展になるか、どんな会に皆さんは足を運びたくなるのか、と毎回試行錯誤をし、次の開催はもっとよく!を心掛けて次につなげていきたいと思います。

懲りずに今後も続けていくつもりですので、今後もよろしくお願いします!

 

簡単ではありますが取り急ぎ作品展閉幕の報告とさせていただきます。

2015年4月10日金曜日

みんなのウッドターニング展、いよいよ今日10時から!

 

 

おはようございます。

今日はいよいよ木工旋盤の作品展、みんなのウッドターニング展が始まります。

 

会場はマリナート(静岡市清水文化会館)

 

4/10(金)  10時から夜8時まで

4/11(土)  10時から夜8時まで

4/12(日)  10時から夕方5時半まで

 

全国からウッドターナーから届いた作品をじっくりとご覧いただけます。

ぜひ見にいらしてください。

 

 

それから同じく今日10時から、

工房スタイルではアウトレットセールを開催します。

一応期間は12日(日)までやってますが、いいものからどんどんなくなってしまうのでお早めに要チェックです!今回は点数はあまり多くはないですがバンドソー、木工旋盤など電動工具が多め、それからターニングツール(刃物)が目玉です! 

 

続いて今日12時からは

川口工房よろず相談室も開催。

工房スタイルでウッドターニングの先生川口さんがお待ちしてます。

参加費無料、予約不要、内容はその場でのリクエストに応じて、

といった内容となってます。    ⇒ もっと詳しくはこちらをご覧ください

工房スタイルのウッドターニング教室のOBのみなさん!そしてウッドターニングに興味のある方どなたでもウェルカムです! 遊びに来てください~

2015年4月4日土曜日

4/10,11は “川口工房よろず相談室 2015 @工房スタイル” もやります

 

昨日4/3(金)でみんなのウッドターニング展の作品送付受付期間が終了。

作品は工房スタイルで受け入れ一時保管、チェック、管理させていただいて来週4/10(金),11(土),12(日)、「みんなのウッドターニング展」会場静岡市清水文化会館マリナートで展示されます。 開催まであと一週間!楽しみですね。

 

 

ところで先日、 「作品展当日は川口先生に会えますか?」 というお問い合わせがありました。

 

そうですよね。工房スタイルでは毎月2回開催で定番となっているウッドターニングのワークショップに参加されてそれから木工旋盤始めたという方も多数いらっしゃいます。

 

 

そこで急きょ、  川口工房よろず相談室2015 @工房スタイル  4月10日(金)、11日(土)の二日間開催決定!

 

 

4/10(金),11(土),12(日)のみんなのウッドターニング展@マリナート の会期中、

工房スタイルでは “アウトレットセール @工房スタイル” をやってます(品物がなくなり次第早期終了します)、

そして10日(金)、11日(土)に限っては “川口公房よろず相談室2015 @工房スタイル” を開催。

作品展にお越しになるついでにぜひ工房スタイル

へもお寄りください~。

 

 

 

 ↓ ~ 川口工房よろず相談室2015 @工房スタイル 詳細 ~  ↓

 

オフ・コーポレイションのテクニカルアドバイザーで、工房スタイルのウッドターニング教室の講師でもあるウッドターニング専門の川口工房の主催 川口康さんが工房スタイルにやってきます。

ウッドターニングのテクニカルに関する様々な悩みごとを直接相談出来るチャンスとなります。相談の内容によっては、その場で実際に木工旋盤を使ったマンツーマンのプチ・レクチャーを無料で受けられます。この機会を是非ご利用いただきウッドターニングスキルの向上にお役立ていただれば幸いです。

また、過去に工房スタイルのウッドターニング教室をご利用いただいた沢山の皆さん、久しぶりに川口さんに会って近況報告してみませんか?作品を持参しても良し、よろず相談室の様子を見学しても良し、刺激をお土産にしてみてはいかがですか?

 

 

スケジュール (※当日の状況によって多少の前後はご容赦ください)

4 月 10 日(金) 12:30-15:00, 15:30-18:00

4 月 11 日(土) 10:00-12:00, 12:30-15:00, 15:30-18:00

 

 

予約はお受けしておりませんので希望の方は当日会場でスタッフにお声かけ下さい。

ご相談の希望者が多数の場合は店内でお待ちいただくことになりますのであらかじめご了承ください。

休憩コーナー、DVD 上映、お飲物のご用意もございます。

2015年4月1日水曜日

ウッドターニング2デイズワークショップ  3/28,29

 

桜開花情報がニュースでやるようになりましたが、 こちら清水では先週までは通勤途中も桜の木なんてどの辺に生えてるかな~なんて感じで私には桜の気配もあまり感じられなかったのが、今週に入って桜の薄ピンク色が急にそこかしこで大発生!間近で見てないけどもうこれ満開なんじゃない?という勢いです。

そして4月10日11日12日のウッドターニング展、もうすぐです。来週の週末です!

 

ふと思えば、このワークショップで川口さんの指導を受けて木工旋盤を始めたというかたももう結構大勢いらっしゃるわけです。同時にあの人は今どうしてるかな?なんて考えたのでした。 また皆さんに会いたいものです。

 

 

 

 

3/28,29の週末のワークショップの様子。

フラッシュ家具などの木工のお仕事をされていて、ウッドターニングにも興味があり一度経験してみたかったというNさん、

もうひとかたは旭川から! 退職後、技術学校にも通い本格的に木工を究めようと熱い志をお持ちのSさん

のお二人にご参加いただきました。

 

 

IMG_1929IMG_1933IMG_1936IMG_1941IMG_1943DSCF0535DSCF0536DSCF0538DSCF0539

 

Nさんの感想 : 難しいと感じましたがますます興味が増しました。楽しかったです。

 

 

IMG_1930IMG_1932IMG_1938IMG_1939IMG_1940IMG_1942

DSCF0530DSCF0531DSCF0532DSCF0534

 

Sさんの感想 : 定年後の職として木工作家を目指していますが、全くの手探りから、やや薄明かりに出た感じまで指導いただきました。要点を押さえた指導でした。ありがとうございました。