2014年1月26日日曜日

高校生


2014-01-25 11.35.08
今週のルーターテーブル教室はなんとなんと、高校生が参戦!
P1254446
工房スタイルの教室ではたぶん初の?10代の生徒さんです。
2014-01-25 12.35.34
もともと、工業高校の実習に使うバンドソーなどを導入検討中で、実際に見てみたいということで工房スタイルにお越しになったのが始まりで、このルーターテーブル教室にも参加してみたいとご依頼いただきました。
2014-01-25 12.15.34
最初の機械の見学の時もでしたが、休日なのにあそこの機械見に行ってみようぜ~! 教室受けに行ってみようぜ~!って先生だけでなく生徒の皆さんも一緒になってお越しいただけるってことは生徒同士、また先生と生徒ともいい関係だってことですよね。
教室を終えて、このあと清水のうまいもん食いに行くんだ!っていうノリが、よかったですよ!
P1254463
S君の感想 : 最初は難しかったけど、最後は上手に出来てうれしかったです。
G君の感想 : とても楽しかったです。また機会があれば来てみたいです。よい思い出が出来ました。

お疲れ様です。私もいい経験、いい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。みなさんもこれからも変わらず明るく元気に頑張ってください!

2014年1月19日日曜日

1/18 ペーパーコード座編み教室

 

 

久しぶりのペーパーコード座編み教室。 雪なんて降ることのない清水でもこの日は風花が舞うくらいの寒ーい一日でした。  寒いなか一日中根気強く、お疲れ様でした。

 

2014-01-18 14.34.35

↑ ペーパーコードが交わる稜線がきれいに並ぶように意識して編まないとうまく仕上がらないこの編み方。何回かやるとコツがつかめてくるんですが、今回参加のIさん、今日で初めてでもきれいに編めましたね!すごいです。

 

2014-01-18 11.51.51

↑こちらのカナコ編みは経糸と緯糸からなるつまり平織りなので経糸緯糸のリズムを変えると綾織りや柄織りもできます。

 

2014-01-18 11.32.202014-01-18 11.52.212014-01-18 14.33.512014-01-18 17.16.01

 

2014-01-18 11.51.362014-01-18 14.09.332014-01-18 14.25.552014-01-18 16.02.542014-01-18 16.03.262014-01-18 17.23.11

Kさんの感想 : 一日あっという間の時間でした。楽しかったです。

 

2014-01-18 11.32.442014-01-18 14.06.412014-01-18 16.02.332014-01-18 17.32.52

Aさんの感想 : 念願のペーパーコード編み 楽しかった。スツールもほしかった!

2014年1月12日日曜日

1/9,10・11,12 ウッドターニング2daysワークショップ 教室風景紹介

 

ウッドターニングワークショップ、今週は木金で1セット(2名)、土日で1セット(2名)、4名の方にご参加いただきました。

どんな感じで教室が行われているか、少しずつ紹介したいと思います。

 

 

~シャープニング~

マジックを使ってベベルが砥石にフィットしているのを確認しながらシャープニング。

2014-01-11 11.49.222014-01-11 11.51.02-12014-01-11 11.51.472014-01-10 16.03.072014-01-09 12.38.342014-01-09 12.59.07

 

 

~スピンドルワーク~

練習→本番マレットの制作

2014-01-09 16.08.452014-01-09 17.41.392014-01-11 16.30.432014-01-11 18.31.592014-01-09 18.28.40

ワイヤーバーニング。

2014-01-11 18.52.432014-01-11 18.53.00

 

 

~フェイスワーク~

チャッキングするためのつかみしろを加工する際に覚えておきたいポイントをしっかり理解していただきます。

2014-01-10 10.00.38

 

テノンの加工。凸

2014-01-10 15.08.01

 

リセス加工。凹

2014-01-10 15.09.042014-01-10 15.32.34

 

パーティングツール、ボウルガウジ、ダブテールスクレーパーでテノンをつくってコントラクティングでチャッキング。

2014-01-12 12.07.482014-01-12 12.09.432014-01-12 12.12.032014-01-12 12.12.592014-01-12 12.15.082014-01-12 12.17.40

 

ダブテールスクレーパーでリセスをつくってエクスパンディングでチャッキング。

2014-01-12 12.20.022014-01-12 12.31.142014-01-12 12.45.092014-01-12 12.45.342014-01-12 12.46.04

 

ボウルの表と裏の加工が済んだあと、コールジョーを使用してテノン切除。

2014-01-10 17.40.532014-01-10 17.48.132014-01-10 17.49.34

 

リクエストに応えて行う追加テーマの時間は今回は最近要望の多い木口方向からの穴掘り&貫通穴の加工を行いました。

例えばスピンドルガウジで中心から外へかき出すように。

2014-01-10 18.17.40

貫通穴はテールストックにドリルチャックを装着したり、手持ちのロングドリルをテールストックスピンドルから通して行ってみました。

2014-01-10 18.28.072014-01-10 18.31.462014-01-10 18.25.35

 

 

最後に参加者の皆さんの感想をご紹介させていただきます。

2014-01-10 19.01.032014-01-10 19.02.372014-01-10 19.01.27

Fさんの感想 : とても丁寧な教え方でした。木の特徴などもとても分かりやすく、勉強になりました。基本を学べてよかったです。ユニークな先生で、とても楽しく学べました。機械を購入し、更に学んでみたいと思います。ありがとうございました。

 

2014-01-10 19.04.132014-01-10 19.04.322014-01-10 19.04.412014-01-09 17.00.42

野崎さんの感想 : 職業柄、長年電気関係の仕事に携わり、木工関係は日曜大工の延長くらいの経験のみでしたが、今回教室に参加させていただき、大変勉強になりました。今後木工を職業としてやっていきたい気持ちに自信がつきました。どうもありがとうございました。

 

2014-01-12 15.21.412014-01-12 16.51.45

Tさんの感想 : 難しかったけど作品になったのはうれしかったです。

 

2014-01-12 15.24.192014-01-12 16.49.58

Mさんの感想 : とても分かりやすく教えてもらって感動しました。

 

お疲れ様です。この教室での経験がこれから始めていく木工旋盤のスタートダッシュになってくれればと思います。みなさんどうもありがとうございました。