2015年2月15日日曜日

2/14 オーバルボックス教室、2/15ダブテールジグ教室のようす

 

 

土曜日は岡部のYさんとオーバルボックスをつくりました。

薄い材料なら水につけておいて湿らせておくと熱ブロックで気軽に曲げ木を楽しめるベンディングアイロンオーバルボックスキットを作ってみました。

Yさん自身、ベンディングアイロンを手に入れたがどんなことができるかなーと思っていたところで、とりあえずやってみようということでワークショップに参加いただきました。

Yさんのひらめきでバンドのあわせ部分のデザインを富士山にしました! ユニークですね。 ふたのほうは宝永山!?(笑)

シェーカーのオーバルボックスだからこういうデザインでなければいけない、ということはありませんといういい見本ですね。

 

Yさんの感想 : やさしくていねいにおしえていただきました。のんびり参加できて良かったです。

ありがとうございました。また逆に私にもいろいろ教えてください。 お疲れ様です。

DSCF0195

 

 

 

DSCF0162DSCF0171DSCF0168DSCF0175DSCF0174DSCF0177DSCF0178DSCF0185DSCF0187DSCF0191

 

 

 

 

今日日曜日はLeigh(レイ)のやってみよう!ダブテールジグワークショップ。

ワークショップではいろいろな仕口が加工できる中でも特に基本的でかつジグ自体の魅力を伝えやすいスルーダブテールとバリアブルスペースのハーフブラインドの2つをそれぞれ午前と午後で体験していただきます。

今日はKさんご夫婦がご参加。 名古屋からと遠くまでありがとうございました。

Kさんのように椅子に腰かけておもむろにルーターを動かすだけで(ビットを運ぶ方向とかコツはありますが)こんなに緻密なワザができてしまうので、すごいですよね。

P2151928

 

スルーダブテール。通しアリ組み

P2151924P2151925

 

P2151929P2151932

 

バリアブルスペース(=任意のピッチで、それもこんなもんかな?と目検等でOK!)のハーフブラインドダブテール。包みアリ組み

P2151936P2151937P2151939P2151940P2151941P2151945

 

ご主人の感想 : スルーダブテール、ハーフブラインドダブテール共にこれからの木工に生かせそうな気分で、今日の講義、有意義に過ごせました。他のレクチャーも受けたいと思います。先生、スタッフの皆様ありがとうございました。又教えてください。

奥さんの感想 : いつも見ているだけでしたが、今日は初めて使いました。先生にていねいに教えていただいたので何とかきれいにできました。また家でもあれこれ作品を作ってみたいと思いました。今日はありがとうございました。

 

お疲れ様です。お世辞でなく、きれいにできていましたね。無塗装で仮組状態でお持ち帰りいただきました。ルーターで溝きりして底板を入れて箱にしてもよし、せっかくなので何か形にしてみてください。

いろんなことに好奇心がおありで、スツールのペーパーコードの座編み教室にも予約いただきました。

次は3月21日(土)ですね。 お待ちしております。