2015年2月22日日曜日

ウッドターニング2DAYS 2/21,22

 

DSCF0198

IMG_7233

IMG_7232

IMG_7235

IMG_7236

IMG_7237

IMG_7238

IMG_7241

IMG_7242

IMG_7244

DSCF0206

出来上がったマレットのお気に入りポイントはワイヤーバーニングで入れたこのライン。

 

IMG_7246

IMG_7272

IMG_7247

IMG_7248

IMG_7268

IMG_7273

 

 

今週のウッドターニング2DAYSはマンツーマン。 もう何年か前に木工旋盤等道具はご購入いただいていたのですが長期出張等でしばらくのあいだ旋盤を触れず、ようやく再開できるようになった今、この機会にとご参加いただきました。

Yさんは趣味で独学でやってるだけです~なんておっしゃるわりには話していると「どこどこが挽き物の盛んなところで~・・・」なんて話が出てきたり、深いところまで探求してるなーと思っていたら、なんと削ろう会の地方大会で優勝した経験もおありだそうです。 ワークショップ中も熱心さもどうりで。という感じで、木工旋盤においても砥ぎや刃物のあて方には探求すべき深ーいところがありますがズンズン上達しそうですね。

 

 

DSCF0203

Yさんの感想 : 基本通りに行えればよい仕上がりになる。と言うことが理解できました。ボウルの底取りを初めて行いましたがスムーズにできてよかった。家でもボウルを作って嫁に自慢したい。

 

 

Yさん、お疲れ様でした。今回初めてNOVAチャックのオプション「コールジョー」(PATORIOTチャックをお使いの方はボウルリバースジョー)を使ってもらいましたが、よかったでしょう? まだ持っていない方、お勧めです。

DSCF0204

 

ウッドターニング2DAYSワークショップは

次回 3/14(土)、15(日)

次々回 3/28(土)、29(日)

両日程ともまだご予約可能です。

 

ご予約、お問い合わせは工房スタイル 054-361-1070 まで お電話ください。

2015年2月20日金曜日

グリーンウッドワークのワークショップ 3/7(土)開催♪

 

 

 

 

3/7(土)に工房スタイルでおこなう 「はじめてのグリーンウッドワーク」 ワークショップ。

 

14772944139_5f90f45590_k

 

これは本当におすすめです。

 

 

グリーンウッドワークとは、伐ったばかりの乾燥していない、フレッシュな生の木(=英語でグリーンウッド)から、電気を使わず人力だけで、伝統的な手道具で、家具など身の回りの物をつくるものづくり。

 

 

 

 

私自身も以前に一度、岐阜県美濃市にあるグリーンウッドワーク協会さんの丸太からの椅子づくりワークショップに参加してちょっとグリーンウッドワークの世界を体験(その時の様子はこちら)させてもらって以来、あの快感、楽しさが忘れられずにいます。 今度のワークショップは自分が参加したいぐらいです。

 

 

3/7(土)、 「はじめてのグリーンウッドワーク」 @工房スタイル では、朝10時から始め夕方17時ごろに終わる一日で完結させる内容のため、

グリーンウッドワークとは何ぞや?というレクチャーから始まり、生の丸太をクサビや万力といったグリーンウッドワークならではの道具で割って、削り馬にまたがってドローナイフで部材を制作、電気も使わず接着剤も使わずシンプルなスツールを完成させるまという、おいしいとこどりの内容を予定しています。

 

アフリカンスツール (3)

制作するスツールのイメージ写真です。 ↑

 

 

生の丸太から、電気を使わず、と日頃なかなか体験することのできない、グリーンウッドワークです。

そして何より自らの手にした刃物で木を削るというカイカン!

生木は柔らかくて削りやすいですし、普段木工をしない女性でも大丈夫。グリーンウッドワークの魅力を日本でもっと広めようと活動されている加藤さんが今回の講師としてばっちり教えてくれます。

この機会にぜひご参加ください。

2015年2月15日日曜日

2/14 オーバルボックス教室、2/15ダブテールジグ教室のようす

 

 

土曜日は岡部のYさんとオーバルボックスをつくりました。

薄い材料なら水につけておいて湿らせておくと熱ブロックで気軽に曲げ木を楽しめるベンディングアイロンオーバルボックスキットを作ってみました。

Yさん自身、ベンディングアイロンを手に入れたがどんなことができるかなーと思っていたところで、とりあえずやってみようということでワークショップに参加いただきました。

Yさんのひらめきでバンドのあわせ部分のデザインを富士山にしました! ユニークですね。 ふたのほうは宝永山!?(笑)

シェーカーのオーバルボックスだからこういうデザインでなければいけない、ということはありませんといういい見本ですね。

 

Yさんの感想 : やさしくていねいにおしえていただきました。のんびり参加できて良かったです。

ありがとうございました。また逆に私にもいろいろ教えてください。 お疲れ様です。

DSCF0195

 

 

 

DSCF0162DSCF0171DSCF0168DSCF0175DSCF0174DSCF0177DSCF0178DSCF0185DSCF0187DSCF0191

 

 

 

 

今日日曜日はLeigh(レイ)のやってみよう!ダブテールジグワークショップ。

ワークショップではいろいろな仕口が加工できる中でも特に基本的でかつジグ自体の魅力を伝えやすいスルーダブテールとバリアブルスペースのハーフブラインドの2つをそれぞれ午前と午後で体験していただきます。

今日はKさんご夫婦がご参加。 名古屋からと遠くまでありがとうございました。

Kさんのように椅子に腰かけておもむろにルーターを動かすだけで(ビットを運ぶ方向とかコツはありますが)こんなに緻密なワザができてしまうので、すごいですよね。

P2151928

 

スルーダブテール。通しアリ組み

P2151924P2151925

 

P2151929P2151932

 

バリアブルスペース(=任意のピッチで、それもこんなもんかな?と目検等でOK!)のハーフブラインドダブテール。包みアリ組み

P2151936P2151937P2151939P2151940P2151941P2151945

 

ご主人の感想 : スルーダブテール、ハーフブラインドダブテール共にこれからの木工に生かせそうな気分で、今日の講義、有意義に過ごせました。他のレクチャーも受けたいと思います。先生、スタッフの皆様ありがとうございました。又教えてください。

奥さんの感想 : いつも見ているだけでしたが、今日は初めて使いました。先生にていねいに教えていただいたので何とかきれいにできました。また家でもあれこれ作品を作ってみたいと思いました。今日はありがとうございました。

 

お疲れ様です。お世辞でなく、きれいにできていましたね。無塗装で仮組状態でお持ち帰りいただきました。ルーターで溝きりして底板を入れて箱にしてもよし、せっかくなので何か形にしてみてください。

いろんなことに好奇心がおありで、スツールのペーパーコードの座編み教室にも予約いただきました。

次は3月21日(土)ですね。 お待ちしております。

2015年2月8日日曜日

2/7,8 ウッドターニング2DAYSワークショップ

 

 

 

DSCF0119

 

DSCF0123

 

 

IMG_7067IMG_7072DSCF0110DSCF0129IMG_7077IMG_7078DSCF0114IMG_7082DSCF0102IMG_7083IMG_7085DSCF0139IMG_7091DSCF0158

IMG_7096

Hさんの感想 : ウッドターニングを理論的に学ぶことで初めて使うガウジでも自ずと使い方がわかると思います。初めてウッドターニングをやるかたにはもちろん、経験者にもとても役に立つ教室だと思いました。これから作る作品の自由度もぐっと上がりそうです。ありがとうございました。

 

以前にHさんの工房にお邪魔する機会がたまたまあり、その時Hさんの寄せ木のサッカーボールを旋盤で廻したつくった球体を見て、 こ、このひとす、すごいと思っていました。

それからお店に来てくれるたびにだんだん仲良くなって話しているうち、旋盤は今まで独学だということでしたので川口さんが講師を務めるこのワークショップをお勧めしたのでしたが、経験者だからって言ってもこのワークショップに参加してみて大いにためになったと感想をいただいたのは私もうれしかったです。またなんでもお気軽に相談してください。

 

 

IMG_7069DSCF0127IMG_7075DSCF0111IMG_7079IMG_7080DSCF0118IMG_7081IMG_7090DSCF0104DSCF0142IMG_7093DSCF0154

IMG_7098

Yさんの感想 : DVDを見て参加しましたが、とても参考になりました。参加して本当に良かったです。ありがとうございました。

木工だけでなく溶接なども何でもできちゃう作家さん。少し前から木工旋盤もやりたいんだよねーとおっしゃってました。 今日、ワークショップを終えて旋盤やグラインダー一式をご購入いただきYさんの肩書?にまた一つ「ウッドターナー」が加わりました。

帰り際にバイクや車の話になぜかなってしまって・・・カルマンギアだのエアストリームだのと止まらなくなってしまいましたが、やっぱり木工やってるとかものづくりが好きとかいう人はほんと、みなさんだいたいなんでも凝り性であれやこれや好きなんですよね(笑)いつも思います。 お互い夢のマシンでいつか道路走れるよう頑張りましょう。(仕事もね!)

 

 

 

 

ところでちょっと脱線しますが

こちら清水にはモトフィールドドッカーズっていうバイク屋が昨日オープンしたそうですよ。グループ最大級の店舗だなんてふれこみです。バイク好きの方は清水に遊びに来てついでに工房スタイルもお立ち寄りください。(笑)

私は明日偵察に行ってきます。