2012年5月25日金曜日

ウッドターニング推薦図書

b_1979_01

いい本です。

The art of TURNED BOWLS  by Richard Raffan

旋盤でうつわ削りしていると、

ほんとはもっと凝ったデザインに挑戦してみたいんだけどな… とか

なんだかまたいつもと同じようなのができちゃったなぁ… マンネリ化??

なんてこと、ありませんか? 

私もしょっちゅうそんなこと思いますが、この本はおすすめです。

材料として加工されていない木(樹)そのもののことや、その丸太からチェーンソーやバンドソーなどでどう木取りしていくか。という準備のことに触れながら、

この本のメインの内容、 “うつわ(ボウル)のフォルム、シェイプをどうするか” という超真剣な考察に続いていきます。

全160ページオールカラーで文章よりも圧倒的な量の彼の作品や説明用にカットしたボウルの断面図写真、さらにデザイン考察の為のサンプル図等がこれでもかと登場します。洋書だけど読む本ではなく見る本です。

底部分をどうするか。内壁、外壁部分のカーブは?ふちは?と徹底的に考察。

そしてまん丸の対称なデザインだけにとどまりません。四角いボウル、アシンメトリーなデザイン、生木のターニングでゆがみを楽しむボウルも。

旋盤からおろした後の二次加工、ペイント、着色などについても紹介しています。

おもしろいことにツール(刃物)についての記述がほとんどなく、ほんとにとことんボウルにこだわったインスピレーションサンプルブック的内容で見応え十分。

うつわ削りも、いつもと違うことに挑戦したくなったらこの一冊。

2012年5月19日土曜日

5/19 【解決!】 LEIGH ダブテールジグ SUPERシリーズとD4R PRO どこが違うのか??


LEIGHのダブテールジグSUPERシリーズを体験する教室を今日はやりましたよ。
ところで、
LEIGHのダブテールジグのスタンダード版とも言うべきSUPERシリーズ(SUPER12、18、24の3機種) 

同じくLEIGHの上位機種になる D4R PRO 。

どこが違うのか??     買おうかな?どうしようかな?と思ってらっしゃる方なら、疑問に思われている方も多いのではないでしょうか?

標準付属のテンプレートを使用する場合に話を絞り(ここでは別売りのフィンガージョイントテンプレートなどの場合にはふれません)簡潔に表すと、
決定的な違いは・・・
IMG_1718
 ↑ SUPERシリーズのテンプレートはこう。
IMG_1711
 ↑ D4R PROのはこう。  SUPERシリーズの1ピースがさらに半分に分割されますね。ここがミソです。
IMG_1720
 ↑ SUPERシリーズのテンプレートを下から覗いてみた図です。
標準付属の8mm軸用ガイドブッシュ(= e7ブッシュ)がピッタリです。言い換えるとSUPERシリーズではこの8mm軸用のガイドブッシュ、(つまり8mm軸のビットを使う)しか使いません。
IMG_1716
 ↑ このように、SUPERシリーズはe7ブッシュより大きなガイドブッシュはテンプレートに通りません。
IMG_1712
 ↑ この写真でこちら側を向いている台形型の木口の部分を ピン と言います。ピンとピンのあいだにあるのが テール と言います。
・SUPERシリーズでは写真のようにテールのサイズは一つ一つ任意のサイズに調整可。が、ピンは位置は任意で調整出来るが、ピンのサイズは一定で、使ったビットのサイズなりのサイズになる。
・D4R PROではテールのサイズもピンのサイズも任意で調整可。使えるビットも1/2インチ軸の大きなビットも使えるので結果的にSUPERジグより厚い材料も加工できる。

詳しく説明しようと思うと余計にややこしくなりそうなのでなるべく簡潔にとまとめてみました。参考になるでしょうか?

それでは今日の教室の様子をお伝えします。

スルーダブテールの加工~
IMG_1681IMG_1683IMG_1690IMG_1691IMG_1695IMG_1697P5193771P5193779
IMG_1698
 ↑ちなみにこれは講師作のルーター一時置き台です。これもSUPERジグで作ってますが作業途中ルーターを一時置く時やビット、ガイドブッシュの脱着時にも活躍。便利です。
フィンガージョイントの加工~
IMG_1701IMG_1704IMG_1707P5193780P5193786P5193791P5193788P5193790P5193800P5193798P5193799
参加者様の感想紹介
Hさん : すごいです。勉強になりました。ありがとうございました。
Oさん : FMTを使ってますが、Leighジグの良さにほれまして今回応募させていただきました。ありがとうございました。
P5193805
お疲れさまでした。参加されて、参考になったでしょうか。お二人ともパッパパッパと終わってしまいましたね。意外と簡単だったでしょう?ありがとうございました。

2012年5月17日木曜日

5/12・13 ターニング一泊二日基礎コースの模様

 

1日目

シャープニング

P5121765P5121775P5121777P5121783P5121781

センターワーク練習

P5121788P5121796P5121800P5121801

センターワーク復習 ~覚えたことを自分で活かしてマレットを制作~

P5121802P5121804P5121805P5121809P5121810P5121816P5121818P5121820P5121826P5121828P5121837P5121838P5121841P5121848

 

フェイスワーク ~コントラクティングでやって最後にはテノンを除去、つかみしろを全く残さない方法で仕上げ~

P5131857P5131856P5131860P5131871P5131872P5131873

 

P5131875

参加者さんの感想紹介。

Kさん : 前から習いたかったウッドターニング、やっと入門しました。流石に先生は上手く、感心ばかりの2日間でしたが少しずつ得たことを思い出しながらスキルアップしていきたいと思います。先生、オフコーポレイションの方、またお世話になるかと存じますが、よろしくお願いします。ありがとうございました。

Iさん : 2日間ありがとうございました。初めての体験でワクワクしていましたがこわい場面もあり汗かいてました。でもだんだんと作品になっていくのを見てどんどん今後もやっていきたいと思いました。

 

ありがとうございます。そしてお疲れさまでした。 お二人、ほんとに初めてですか??初めてとは思えません。

やっぱり、さすがに日頃木工を楽しんでらっしゃるわけです、器用ですね!マレットなんかも凝ったデザインになっていますね。

家に帰られてもバッチリとウッドターニング楽しんじゃってくださいね。