2012年1月29日日曜日

1/28 万年筆教室 おつかれさまでした

 Kさん
 意外とカンタンに出来ておどろきました。
 初めてとしては自分でもよくできたと思います。




木工旋盤の遊びのひとつのジャンルとしてペンターニングがあります。

ペンや万年筆という物体もまた嗜好品(と言ったらいいか、なんとたとえればいいか。)ですよね。
なぜなんでしょう。ペンという造形物が人を魅了するのは。

工房スタイルに来てくれるお客さんもペンターニングを楽しんでらっしゃるようです。

出来上がったペンはプレゼントに最適。ということや、捨てるのにはもったいない、いい~かんじの木目の銘木の切れ端も無駄なく使えるということなんかもいいですよね。

やってみればかんたんなんですがはじめてだとやっぱりペンターニングっていったいどんな道具、手順でペンが出来上がるの?というのが伝わりにくい(伝えにくい)んですね。

今回の参加者Kさんもそんな理由でご参加いただきました。

教室では下準備の済んだ材料を使いペンターニングを体験していただきますが、百聞は一見に如かず。一度やってみれば、「あ~、だからこの道具が必要なのね」とか「こういう手順でやるんだね」というのがわかり、もうどんなペンでも万年筆でもできちゃいます。

旋盤で削って、ペーパーで整えて、旋盤につけたまま塗装までしてしまいます。

LIBERONのレースポリッシュで塗装仕上げしていきます。
ほんとにレースポリッシュは木工旋盤やる方には必需品ですね。写真のようにペン木地もビッカビカです。

 塗装が済んだらマンドレルからはずしてペン金具パーツを組んでいきます。ペンプレスで圧入!できあがり。


あなたもペンターニング、ちょっとやってみませんか?かんたんです。